転職エージェントの上手な活用方法

転職活動

転職エージェントを通して転職したほうが良い?

はじめての転職の場合は特に、転職エージェントに登録したほうがスムーズに進むでしょう。
一方で、採用企業側からすると転職エージェント経由での応募者を採用するとコストがかかります。
同じレベル・経験値の候補者がいたとして、片方が直接応募、もう片方がエージェント経由の場合、前者が選ばれる可能性も否定できません。
自分が行きたい企業が明確で、自分のペースで転職活動を進めたい場合には直接応募も良いでしょう。
まずは行く企業を探すところから始めたい…という場合は、非公開求人があることもあるので、エージェントを通した転職活動がおすすめです。
転職エージェントの上手に活用するコツは、
「複数エージェントに登録する」「転職を決意する前から情報収集のために使う」の2点です!

エージェントは何をしてくれるの?

転職活動の軸や希望のヒアリング

現職での不満や希望条件、やりたいこと、やりたくないことのヒアリングをしてくれます。
1人では固められなかった転職活動の軸を、一緒に決めていきましょう。
職務経歴書を送付すれば、経歴を基におすすめの企業をざっくりと紹介してもらえます。
紹介された企業に対して、さらに希望条件や不安点を伝えながら、転職活動の方向性を定めます。

職務経歴書の添削

エージェントに提出した職務経歴書を、そのまま応募企業に提出するわけではありません。
プロの目で細かく添削してもらい、その企業にあった形に修正していきます。
エージェントの規模や担当者によってどれくらい丁寧に添削してくれるかが異なるため、複数エージェントに登録して、対応の良いところに登録するのがおすすめです。
実績がない、という悩みも素直に話してみましょう。そのような転職希望者は多くいるので、一緒に対策を考えてくれます。

面接練習

書類選考が通ると、面接練習が始まります。エージェントが頻繁に紹介している企業であれば、過去実績から「どんな質問が来やすいか」を教えてもらえることもあります。
事前に大枠の回答を準備できていると安心感もけた違いですよね。
転職活動のプロであるエージェントに面接の評価をしてもらい、改善を続けていきましょう。
エージェントによっては担当者となかなか日程が合わず、全然面接練習してもらえなかった…という声も聞くことがあります。こちらも、複数エージェントを使って対応の良い担当者を見極めておくことで対策ができます。

どのエージェントに登録したらいい?

ここまでの説明でお気づきかもしれませんが、「複数エージェントに登録しておくことが大事」です。
各エージェントが持つ非公開求人を入手することが出来ますし、対応の良いエージェントを選択することができます。筆者としては、大手エージェントと大手以外のエージェントでそれぞれ登録することがおすすめです。
大手の方がやはり持っている求人が多く、大手以外の方が対応が丁寧である傾向を感じているからです。

大手エージェント

doda

周囲の友人の利用率を見て、非常に利用者が多いです。転職成功率も高いとの話を聞きます。
大手である安心感、求人の多さから、まずは登録してみよう!という方が多いエージェントです。

リクルートエージェント

こちらも大手で非常に利用者が多いエージェントです。大手でありながら、非常に丁寧な書類添削をしてもらえた、という評判もあります。

大手以外のエージェント

VIEW

筆者が一番活用させて頂いたエージェントです。どうしても職務経歴書を書く気になれなかった(怠惰…)ため、手ぶらで面談をしてくれる点に惹かれて最初に登録しました。
面接対策は2日に1回ほどのペースでかなり細かく行って頂き、土日平日問わず20:00スタートくらいまでは対応してもらえたので、働きながら転職活動している身には助かりました。

転職を本格検討する前に、市場を知っておくことが大事!

前職の尊敬していた先輩によく言われていた言葉があります。それは、

「本気で転職したくなる前に、いつでも転職できる状態に活動しておけ」

という言葉です。とりあえずエージェントを登録しておくことで、自分の知らなかった仕事に出会うことができます。また、今の自分の経歴にはどれくらいの規模や年収の会社が妥当なのかを知ることが出来ます。求める会社から紹介してもらえるまでにどのような経験を積めば良いのか?も明確になります。つまり、転職市場について詳しくなれるのです。
転職をしよう!と本気で決意したときにスムーズに動き出せるように、少しずつ情報収集することが必要なのです。

タイトルとURLをコピーしました